キャリア

povoが基本料金0円のpovo2.0を発表!ギガ活も

povoが基本料金0円のpovo2.0を発表

povo

povoは発表から今まで月々20GBで2,480円(税別)で他のサービスはトッピングという形でサービスを提供してきました。

これは、月3GBしか使わない人も19GB使う人も同じ金額でした。

そこでpovoが発表したのが、月額料金0円でデータもトッピングとしたプランです。

データもトッピング

povoが基本料金0円のpovo2.0を発表

povo

povoはスタート時はドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMOの20GBプランと同じく20GBの提供とし、その他のサービスをトッピングとしてスタートさせて来ましたがデータ容量もトッピングという形とし、基本料金も0円とするサービスを9月下旬からスタートすると発表されました。

この基本料金無料というのはよくあるデータ従量課金制とは違い、データトッピング24時間使い放題で390円とし、ギガのまとめ買いができます。

ギガのまとめ買いは150GB/180日間というように、使いたい時間・使いたい量のみをまとめ買いするというものです。

なので日単位で使う日・使わない日としてGBをまとめ買いする、という使い方となります。

なお、現在のプランはpovo1.0とし、2.0に移行という形になります。

ギガ活

povoが基本料金0円のpovo2.0を発表

povo

povo2.0の始動と合わせて、「ギガ活」も新しくサービス開始となります。

もらう=キャンペーンにエントリーして対象店舗でのauPay支払いなどを利用することでギガが貰えます。

さがす=街中で黄色いアイテムを探すと通常よりギガを多く貰えます。

あたる=様々な提携などに抽選などであたるとギガが貰えます。

まとめ

今まで、使った分だけ、というとデータ従量制となっていましたが、データをまとめ買いというサービスの提供はありませんでした。

これだと使った分だけの支払い、ではなく逆の買った分だけ使うということになります。

また、ギガ活という新しいサービスも始まり、楽しみながら使うことができますね。

source:KDDI

 

 

 

 




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よく読まれている記事

これは即アンインストール!Androidの危険アプリ一覧! 1

Androidスマホは危険なアプリが多いって本当? なんでそんなに危険アプリが多いの? 危険アプリが多かったらどうしたらいいの? 格安スマホが多くなったために、Androidユーザーが一気に増えました ...

Androidの危険アプリの見分け方!これでバッチリ! 2

スマホに欠かせないのがアプリ。 アプリを探していて、「このアプリいいな」と思っても安全なアプリなのかわからなかったりする時があります。 そんな時に、「このアプリは大丈夫かな?」と心配になりことってあり ...

【2020年】スマホのおすすめの冷却グッズ5選! 3

スマホを使っている時、または充電をしている時にスマホが熱い!と思ったことはありませんか? スマホが熱をもつことは多々ありますが、これから夏を迎え外気が暑くなってくるとスマホは余計に熱くなってきます。 ...

安心して購入できるおすすめ白ロム販売店7選!ここなら間違いナシ! 4

  もしそう悩んでいるのなら、中古スマホ(白ロム)で解決することができます。   はてな 中古スマホって怖くない? 怪しいアプリとか仕掛けられてるんじゃない? 白ロムという言葉も聞 ...

-キャリア