「通話が多いのでキャリアで留守番電話サービスや伝言メモを使用しているけれど、格安SIMでも同じように使えるの」
スマホで通話の多い人の中には、カバンに入れて通話に気づかなかったりすることも多いものです。
そんなときに、折り返し電話をかけて用件を聞くのはこちらだけでなく、相手方にも何かと不便です。
でも、留守番電話があったら留守電に用件を残しておいて貰えるなら、ことらも相手方も助かりますよね。
キャリアで留守番電話を使用している人は、格安SIMでも同じように留守番電話が使用できるのか不安な人もいると思います。
各MVNOでの留守番電話サービスの詳細をまとめてみました。
[quads id=1]
Contents
各MVNOの留守番電話対応一覧
主要格安SIM会社の留守番電話対応を表にしてみました。
格安SIM | 留守番電話 |
ワイモバイル | ○(無料) |
UQモバイル | ○(380円) |
IIJmio | ○(300円) |
mineo | ○(290) |
LINEモバイル | ○(300円) |
楽天モバイル | ○(290円) |
Biglobe | ○(290円) |
イオンモバイル | ○(300円) |
nuroモバイル | ○(300円) |
U-mobile | ○(300円) |
b-mobile | ○(300円) |
J:comモバイル | ○(300円) |
主要な格安SIMの留守番電話対応は上記の通りで、主要MVNOであれば留守番電話サービスがあることがわかります。
大体、どこの格安SIMでも300円前後なので、キャリアの留守番電話サービスと料金はほぼ同じです。
留守番電話と伝言メモの違い
普段、「留守番電話」と言っていますが、留守番電話の他にも「伝言メモ」という機能もあります。
キャリアでは、留守番電話サービスは有料でも、伝言メモは無料となっていたりもします。
では、留守番電話サービスと伝言メモサービスはどう違うのでしょうか?
留守番電話
電話に出られなかったときにメッセージを残しておいて貰う機能で、着信側が電源をオフにしていたり圏外、通話中でもメッセージを残すことができます。
メッセージ内容はセンターへ電話をし、メッセージ内容を聞く必要があります。
伝言メッセージは3分となりますが、保存件数・保存期間は事業者により異なります。
伝言メモ
留守番電話と一括りにされることが多い伝言メモですが、留守番電話サービスとは一線を画します。
留守番電話サービスは有料となりますが、伝言メモでは無料で使えることが多くあります。
キャリアなどでは、伝言メモは無料です。
伝言メモは、着信があったけれど出られなかったときにのみメッセージを残せるサービスです。
なので電源をオフにしていたりして着信が確認できない場合は伝言メモ機能は使うことができません。
メッセージを確認したい場合は、留守番電話と違い圏外でも確認することができます。
無料で使用できる便利な伝言メモサービスですが、iPhoneをはじめほとんどの海外メーカーが伝言メモ機能を搭載していないことが多くあります。
なので自分が使用している機種が伝言メモサービスを搭載しているか確認が必要です。
[quads id=2]
留守電が使えないときの代替案
IP電話サービス+転送電話
留守番電話を使うことはあるけれど、頻度が低い人は月300円使うのはどうも...という人は他の方法で留守電と同じようにできたら…と思う人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、IP電話の活用です。
最初に設定が必要なものの、IP電話は無料から300円までと留守番電話サービスより安く使えることがほとんどです。
IP電話会社 | 月費用 |
050Plus | 300円 |
LaLa Call | 100円 |
FUSION IP-Phone SMART | 無料 |
050Plusは300円なので安く使うことはできませんが、LaLa CallやFUSION IP-Phone SMARTは格安SIM会社の留守番電話サービスより安いので安く使いたい人にはおすすめです。
方法としては、IP電話に申し込み、転送機能を使って通話に出られないときにIP電話に転送し、IP電話側でメッセージを残して貰います。
有料のIP電話もあるので、IP電話に電話をすることが多い人におすすめの方法です。
留守電アプリ
留守電は使いたいけれど、IP電話での設定が面倒。もっと手軽に簡単に使いたいという人には留守電アプリが必要です。
なによりいちいち音声の留守電を確認しなくてはいけません。
もっと楽に留守電内容を確認できたらいいのに...。
そんなときにおすすめなのが、「スマート留守電」です。
アプリはiOS版・Android版ともに300円前後で、伝言の音声をテキストに変えて通知するアプリです。
テキスト化された留守電はLINEやFacebook MessengerなどのSNSに表示されるので、SNSを使用していればすぐに確認することができます。
テキスト化されたメモには、相手の電話番号の表示されるので、その番号をタップするだけで相手に電話をかけることもできます。
また、留守電はSNSで確認できるので、海外にいてもSNSにアクセスできます。
まとめ
格安SIMでもキャリアと同じように留守番電話サービスがあるので、「留守番電話サービスがないと不便」で不安という人も安心してMVNOに移ることができますね。
また、留守番電話サービスより安く使いたいという場合はアプリもあるので自分にあった方法で留守電機能を使いましょう。