広告 格安SIM

格安SIMでフリーメールを使うメリットとデメリット

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

格安SIMでフリーメールを使うメリットとデメリット

格安SIMでのデメリットの一つにメールアドレスがあります。

ドコモやauソフトバンクといったキャリアでは当たり前のように使っていたキャリアメール。

スマホだとLINEなどのメッセージアプリが多々あるので、キャリアメールは全然使っていないという人も多いですが、なんらかの事情でキャリアメールが使えないと困る場合もあります。

前回、格安SIMでキャリアメールを維持する方法をご紹介しましたが、今回は格安SIMでフリーメールを使うことをお話したいと思います。

格安SIMでキャリアメールを維持する方法
格安SIMでキャリアメールを維持する方法

「今、キャリアでメールを使用しているけれど、これは格安SIMに移ってもサービスは引き継がれるの?」 という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。 通信費を抑えるために格安SIMへ移行したいけれ ...

[quads id=1]

キャリアメールとフリーメールの違い

まずはキャリアメールとフリーメールの違いを表にしてみました

キャリアメールフリーメール
メールアドレス取得数無制限基本1つ
料金無料利用料に含まれている
信頼度

メール取得数

一番大きな違いはここではないでしょうか。

キャリアメールは基本一つとなっています。

しかし、そのに反してフリーメールは無制限に作ることができます。

そして、もう一つの違いは、キャリアメールは他のキャリア(ドコモからauなど)へMNPするとメールアドレスが変わるため、周りの人にメアド変更を通知する必要があります。

それに反してフリーメールはキャリアでも格安SIMでもどこでも使えるのでメールアドレスの変更はありません。

料金

キャリアメールは無料じゃないの?

と思う人もいるかもしれませんが、キャリアメールはキャリアの毎月の利用料に含まれています。

そのため、格安SIMに移ってもキャリアメールを使いたい場合、一番安い契約でキャリアメールを維持することになります。

そうなると、キャリアメールが有料で、使用料に含まれているというのは納得していただけると思います。

信頼度

キャリアメールとフリーメールの違いのもう一つに信頼性があります。

例えば、何らかのサービスでキャリアメールは可能ですがフリーメールは対応していない場合があります。

また、銀行などではフリーメールでは利用の制約があります。

キャリアメールでは利用制限がありません。

フリーメールの際の制限は下記の通りとなります。

利用制限推奨/非推奨
三井住友銀行なし公式サイトに記述無し
三菱UFJ銀行なし非推奨
みずほ銀行なし非推奨
ゆうちょ銀行あり非推奨
楽天銀行なし非推奨
イオン銀行ありGmailのみ推奨

ゆうちょ銀行とイオン銀行では、フリーメールの場合、利用制限があります。

楽天銀行と都市銀行の場合は、利用制限はないもののフリーメールの使用については非推奨となっています。

利用制限とは送金の際の金額の上限、ワンタイムパスワードに関することです。

そして都市現行では非推奨になっているものの、利用制限はないので、自分の使用している銀行が利用制限があるかを確認し、問題がフリーメールでも問題はないかもしれません。

このようにフリーメールでは問題がある場合でも、キャリアメールでは問題ありません。

そのために、キャリアメールが手放せないこともあります。

フリーメールのメリットとデメリット

格安SIMでフリーメールを使うメリットとデメリット

それでは、フリーメールのメリットとデメリットをみてみましょう。

フリーメールのメリット

  • 全ての利用が無料
  • 個数は関係なく、いくつでもアカウントを取得できる
  • 携帯会社を変えても利用できる
  • スマホ、パソコンどちらでも使用可能

全てが無料で、何個でもアカウント取得が可能というのは大きな利点だと思います。

利用用途によってメールアドレスを使い分けられるのは便利ですし、キャリアやその他の格安SIMへ移ってもアドレスは変わらないので、手間がありません。

フリーメールのデメリット

  • キャリアより信頼度が低い
  • キャリアメールへ送ると迷惑メールフォルダへ入ってしまうことがある

デメリットとしては銀行での利用において制限がある場合です。

問題なく使用できるところもありますが、ゆうちょのように引っかかる場合もあるので注意が必要です。

また、キャリアメールにメールをしたときに迷惑メールに入ってしまうことがあります。

[quads id=2]

おすすめのフリーメール

フリーメールと一口に言っても、たくさんのフリーメールがあります。

ここではおすすめのフリーメールをご紹介します。

ヤフーメール

おなじみのYahoo!が提供するフリーメールで、「@yahoo.co.jp」とつくメールアドレスです。

ヤフーメールは、1アカウントで10個のメールアドレスが作成できるので、いくつもアカウントを作る必要がないのがメリットです。

また、スマホではメールアプリもあるのでスマホでメールチェックをするのも簡単です。

もちろん、スマホからだけでなくパソコンでも使用できるマルチデバイスとなっています。

Gメール

Gメールは、Googleが提供する「@gmail.con」とつくメールアドレスです。

Googleアカウント1つを作るとメールだけでなく、複数サービスと連携することでメールの使用だけでなく拡張できます。

また、AndroidではGoogleアカウントが必要なので、Gメールは使用することができます。

なのでiPhone、Android問わず使えるのが魅力です。

iCloud

iCloudはAppleの提供するフリーメールなので、iPhoneを使用している人にはおなじみのフリーメールです。

ただし、他のフリーメールと比較して、制限もあります。

  • 1日に送信できるメッセージ数は1,000 件まで
  • 1日に送信できる宛先数は1,000人まで
  • 各メールの宛先は1メール500 人まで
  • 発着信メッセージの容量20MB、Mail Dropを使用する場合は最大5GB

上記のように、他のフリーメールと比べて若干の制限がありますが普通はそんなに使用しないのであまり気になることはないかもしれません。

また、iPhoneやMacだけでなく、設定は必要ですがAndroidやWindowsパソコンでも使用できます。

固定メールアドレスを持つMVNO

格安SIMでキャリアメールを維持する方法
格安SIMでキャリアメールを維持する方法

「今、キャリアでメールを使用しているけれど、これは格安SIMに移ってもサービスは引き継がれるの?」 という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。 通信費を抑えるために格安SIMへ移行したいけれ ...

キャリアでは普通にあるキャリアメールですが、ほとんどの格安SIMでは固定メールがありません。

しかし、中には固定メールを提供している格安SIMもあります。

その場合、キャリアのメールより若干信頼度は低いもののフリーメールよりも信頼性は高いと言えます。

ワイモバイル

固定メールが使える格安SIM

ソフトバンクのセカンドブランドであるワイモバイルは「@ymobile.ne.jp」というメールを提供しています。

UQモバイル

通固定メールが使える格安SIM

auのセカンドブランドであるUQモバイルも「@uqmobile.jp」というメールアドレスを提供しています。

なお、メールを使用する場合、216円かかりますが、キャリアメールとなるのが嬉しいですね。

mineo

固定メールが使える格安SIM

mineoでは、「@mineo.jp」というメールアドレスが使えますが、メール保存期間と短いので注意が必要です。

IIJmio固定メールが使える格安SIM

IIJmioはメールを使うのに、324円と若干高めですが、「@IIJmio-mail.jp」と「@miomio.jp」のふたつのドメインが使えます。

楽天モバイル

固定メールが使える格安SIM

楽天モバイルは、「@rakuten.jp」というメールアドレスが使えます。

絵文字が使えるのが特徴です。

特に制限もなく、他のフリーメールと同じように使えます。

Biglobe

固定メールが使える格安SIM

プロバイダーであるBiglobeが提供するBiglobeモバイルは、「@biglobe.ne.jp」という固定メールを使えるようになります。

OCNモバイルONE

固定メールが使える格安SIM

パソコンプロバイダーであるOCNがバックボーンのOCNモバイルONEもメールも「@ocn.ne.jp」というメールを提供しています。

保存期間も特にないので、ゆとりを持って使用できます。

Nifmo

固定メールが使える格安SIM

Nifmoもパロバイダーニフティが提供するMVNOで「@nifty.com」というメールになります。

無料で使えますが、その場合は別途216円がかかります。

まとめ:フリーメールで充分対応できる

格安SIMでキャリアメールを維持する方法
格安SIMでキャリアメールを維持する方法

「今、キャリアでメールを使用しているけれど、これは格安SIMに移ってもサービスは引き継がれるの?」 という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。 通信費を抑えるために格安SIMへ移行したいけれ ...

格安SIMで使えるおすすめのフリーメールやキャリアメールとの違い、注意点などを紹介しましたが、いかがでしたか?

格安SIMでのメールサービスはまだまだ少ないのがお分かり頂けたと思います。

どうしても固定のメールが必要!という人は固定メールを提供しているサービスを利用することをおすすめします。

もし、そこまでのこだわりがなければ、MVNOを乗り換えてもいつものように使えるフリーメールのほうがおすすめと言えます。

 

 

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

yuna

スマホ好きが高じてスマホサイトを立ち上げました。 日頃は得意の英語を生かして海外のスマホネタもチェックしています。

よく読まれている記事

これは即アンインストール!Androidの危険アプリ一覧! 1

Androidスマホは危険なアプリが多いって本当? なんでそんなに危険アプリが多いの? 危険アプリが多かったらどうしたらいいの? 格安スマホが多くなったために、Androidユーザーが一気に増えました ...

Androidの危険アプリの見分け方!これでバッチリ! 2

スマホに欠かせないのがアプリ。 アプリを探していて、「このアプリいいな」と思っても安全なアプリなのかわからなかったりする時があります。 そんな時に、「このアプリは大丈夫かな?」と心配になりことってあり ...

【2020年】スマホのおすすめの冷却グッズ5選! 3

スマホを使っている時、または充電をしている時にスマホが熱い!と思ったことはありませんか? スマホが熱をもつことは多々ありますが、これから夏を迎え外気が暑くなってくるとスマホは余計に熱くなってきます。 ...

安心して購入できるおすすめ白ロム販売店7選!ここなら間違いナシ! 4

今使っているスマホを全損してしまった 今使っている機種が使いづらい 欲しい機種があるけれど、販売が終わってしまっている   もしそう悩んでいるのなら、中古スマホ(白ロム)で解決することができ ...

-格安SIM