ソニーがIFA2018でXperia XZ3を発表しました。
今回の発表を見て、「ソニーが本気を出して来たな」と感じました。
最近は、前時代的なものが抜けずに、どこかGalaxyやiPhoneなどに遅れを取っているような感じが拭えませんでしたが、今回のXperia XZ3は「さすがソニー!」と思わせる機種でした。
そんなXperia XZ3のスペックと目玉となる新機能をご紹介したいと思います。
Xperia XZ3のスペック
一番気になるのはスペックだと思います。
Xperia XZ3のスペックは下記の通りになります。
OS | Andoroid 9.0 Pie |
本体サイズ | 158 x 73 x 9.9 mm |
重さ | 193g |
ディスプレイ | 6.0インチ QHD+(1,440 x 2,880) HDR 18:9縦長ディスプレイ 有機EL |
メモリ | 4GB |
容量 | 64GB |
CPU | Snapdragon845 |
メインカメラ | 19メガピクセル f/2.0 1/2.3 Exmor RS for mobile フルHDスーパースローモーション(960fps) 4K HDR動画撮影 |
フロントカメラ | 13メガピクセル 23mm広角レンズ 1/3.06 Exmor RS for mobile |
セキュリティ | 指紋認証(背面) |
バッテリー | 3,330mAh |
メモリや容量、CPUはXperia XZ2から据え置きとなりましたが、ディスプレイが大きく変わりました。
Xperia XZ3の本体サイズは、縦横はXperia XZ2と同じなんです。だけど、ディスプレイサイズは5.7インチから6.0インチへと大きくなりました。
ベゼルが狭くなったんですね。
そして、薄さは「なんでこんなに厚いの?」という11.1mmから9.9mmへと薄くなりました。
と、これだけ見ると「ベゼルが薄くなってディスプレイが大きくなって、薄くなっただけ」と思ってしまいますが、一番変わったのはディスプレイが有機ELになったことではないでしょうか。
最も、有機ELは特に目新しい技術ではなく、ソニーとしては以前から有機ELの技術を持っていました。
ですが、今まで有機EL搭載のXperiaは発売しませんでした。
サムスンは以前から有機ELを搭載していましたし、iPhoneもiPhone Xに有機ELが採用されました。ですが、ソニーはXperia XZ2まで頑なに有機ELを採用してきませんでした。
それは、有機ELの持つデメリットのためだと思います。
有機ELは高画質で本体も薄くなり、バッテリー持ちが良くなると言われています。また、Galaxyに見られるような湾曲したディスプレイにすることも可能です。
ですが、欠点もあります。それは、直射日光下で画面が見辛くディスプレイの寿命が短いのです。
有機ELは普通の液晶ディスプレイと比較して、約70%輝度が落ちます。そのため、屋外ではディスプレイが見辛くなってしまうのですね。
ディスプレイの寿命の方は液晶の半分と言われており、1.5~3万時間ですが、2〜3年で買い換えるのであれば問題はないですね。
今回、Xperia XZ3に有機ELを採用したのは、こういったデメリットに対応できたということなのでしょうか。
Xperia XZ3のディスプレイをご覧下さい。
Xperia XZ3のデザイン
まずはXperia XZ3のデザインについての動画をご覧下さい。
次に静止画で見ていきましょう。
パッと見はXperia XZ2と変わっていないように見えるXperia XZ3ですが、デザインを見てみましょう。
Xperia XZ2とどこが違うの?と思わず思ってしまいます。
確かに大きなデザインはそのままです。
なのですが、よーく見るとXperia XZ2よりサイドのベゼルが狭くなっているように見えます。
後は、上下のベゼルも若干狭くなっているようにも見えます。
本体サイズはそのままにディスプレイサイズは大きくなっているので、ベゼルが狭くなっているように見えるのは見間違えではないと思います。
背面のデザインは、Xperia XZ2そのままですね。
この横から見た画像を見ると、Xperia XZ3はデザインが変わっているのがわかります。
Xperia XZ2は背面がやけに丸みを帯びているものの、ディスプレイ表面はまっすぐでした。
ですが、Xperia XZ3は背面に丸みはあるものの、Xperia XZ2に比べると丸みは穏やかになり、逆にディスプレイ表面が少し反っているように見えます。
Xperia XZ3はデザイン的には変化がない、と思ったのは前後のデザインだけで、サイドから見たデザインに関しては変わっていました。
この背面の丸みが穏やかになり、ディスプレイ表面が反っているようなのは有機ELを採用したために可能になったことですね。
斜めから見たデザインでも、やはり背面の丸みが穏やかになっているのがわかります。
ほんのわずかなデザインの変化ではありますが、有機ELを採用したために変化した点です。
そして何よりも色が綺麗ですね。
最近のXperiaは淡い色が多かったのですが、今回は秋らしく深みのあるカラーバリエーションになっています。
どれも深みのある落ち着いた色となっています。
Xperia XZ3に搭載された新機能は2つのAI
Xperia XZ3には2つのAIが搭載されています。
一つは、構えると自動でカメラが起動し、撮影ができます。
この自動でカメラが起動するのは、Xperia XZ3本体を横に構えることでAIが感知しカメラアプリを立ち上げてくれます。
これにより、「撮りたい!」と思ったシャッターチャンスを逃すことがなくなります。
二つ目は、サイドセンスというXperia XZ3のサイド部をタッチすることで、よく使うアプリが表示されます。これも、よくAIでどんなアプリがよく使われているか学習しているためです。
動画では、44秒あたりから始まっている、サイドをトントンと軽くタッチしているものですね。こちらですね。
この機能は他のスマホにはないのではないでしょうか。
ホーム画面にあまりアイコンを置きたくない人には嬉しいですね。
Xperia XZ3のカメラAIに関してはこちらの動画がとてもわかりやくなっています。
Xperia XZ3の価格と発売日
Xperia XZ3の価格と発売日に関しては、先日 「Xperia XZ3のスペックと発売日と価格は?事実上OLED採用?」でも書きましたが、アメリカでの発売日と価格が明らかになりました。
関連記事 :Xperia XZ3のスペックと発売日と価格は?事実上OLED採用?
まず、発売日ですが、9月発売になるかと言われていましたが、アメリカでの発売ですが、予約開始が9月24日からとなり発売は10月17日ということです。
次に価格ですが、Amazon、Best BuyではUS$899.99(約99,692円)とされており、Xperia XZ2がUS$699.99だったことを考えるとUS$200高くなりました。
この価格は、Xperia XZ2よりUS$200高いけれど、Xperia XZ2 UltraがUS$999.99だったので、Xperia XZ2 PremiumよりUS$100安いということなので、日本発売価格もXperia XZ2より若干高くなると思いますが、Xperia XZ2 Premiumよりは安いという価格になるのではないでしょうか。
Xperia XZ2よりUS$200高くなりましたが、有機ELを採用し、機能面でも大きく進化したことを考えると当然とも言えますね。
sauce:Sony Mobile、PhoneArena
今回の記事に関連する記事: