スマホのおすすめとお得情報ブログ

スマホおすすめ情報館

  • ホーム
  • iPhone
    • iPhone6/6 Plus
    • iPhone SE
    • iPhone6s/6s Plus
    • iPhone7
    • iPhone8
    • iPhone X
    • iPhone XR
    • iPhone XS/XS Max
    • iPhone11
  • Android
    • Xperia
      • Xperia Z5
      • Xperia Z6
      • Xperia X Performance
      • Xperia X Compact
      • Xperia XZ
      • Xperia XZ Premium
      • Xperia XZs
      • Xperia XZ1
      • Xperia XZ2
      • Xperia XZ3
      • Xperia 1
      • Xperia 5
    • Galaxy
      • Galaxy Note7
      • Galaxy S7 edge
      • Galaxy S8
      • Galaxy S9
      • Galaxy S10
      • Galaxy Note8
      • Galaxy Note9
      • Galaxy Note10
      • Galaxy Fold
    • AQUOS
    • Google
      • Nexus5
      • Google Pixel
      • Google Pixel2
      • Google Pixel3
      • Google Pixel3a
      • Google Pixel 4
    • ZenFone
      • ZenFone 3
      • ZenFone 4
      • ZenFone Zoom S
      • ZenFone6
    • HTC
      • HTC Bolt
      • HTC10
      • HTC11
      • HTC U11
      • HTC U12+
    • Huawei
      • Huawei Mate9
      • Huawei Nova 2s
      • Huawei P10
      • Huawei P20
      • Huawei P30 Lite
      • Huawei P30 Pro
      • Huawei P40
    • Motorola
      • MOTO G4 Plus
      • Moto G5 Plus
      • Moto Z
      • Moto Z2 Play
    • ZTE
      • ZTE Axon7
      • BLADE V7 MAX
      • Honor V10
    • SIMフリースマホ
      • gooのスマホ
      • 京セラ
      • 富士通
      • 海外SIMフリー
  • キャリア
    • ドコモ
    • au
    • ソフトバンク
    • MVNO
    • 格安SIM
  • スマホ情報
    • お得情報
    • スマホ情報まとめ
    • その他スマホ
  • スマホ使い方
    • キャンペーン
    • 白ロム
    • アプリ
9月30日以降、Galaxy Note7をリモートで強制文鎮化

Galaxy Note7

2016/9/13

アメリカでGalaxy Note7爆発で6歳児が怪我!9月30日より強制文鎮化!

サムスンがGalaxy Note7のバッテリー不具合により爆発を受け、全台リコールを発表しましたが、まだGalaxy Note7を使用しているユーザーは多く、リコール発表後も爆発報告が後を絶ちません。 そんな中、アメリカでGalaxy Note7で動画を観ていた6歳の少年が怪我をするという事故が起きました。 そして、リコールを発表しても爆発報告が収まらないことから、サムスンは9月30日以降、強制文鎮化を行うようです。

iPhone7ジェットブラックは既に売り切れ!16日は一部店舗で当日発売も!

iPhone7

2016/9/11

iPhone7/7 Plusのジェットブラックは既に売切!16日は一部店舗で当日発売も!

(C)Phone Arena 先日、Appleが正式発表したiPhone7とiPhone7 Plus。 ネットを見ていると、やはり新色のジェットブラックとブラックに人気が集中しているようですね。 しかし、その新色ジェットブラック、予想通り予約段階で既に売り切れとなっており、iPhone7 Plusは、"11月に出荷" と言われています。 また、最近は発売当日にApple Storeでの当日販売はなかったのですが、今回は久しぶりに一部Apple Storeと伊勢丹新宿にて当日発売が行われるそうです。

Google Pixel(Sailfish)の360°レンダー画像

Google Pixel

2016/9/11

Google Pixel(Sailfish)の360°レンダー画像が公開!

Google Pixelとして発売される、HTCの旧名Sailfish。 Nexus Sailfishと言われていた時に、レンダー画像はリークされていましたが、Google Pixelという名称になってから恐らく初めて360°のレンダー画像が公開されました。

米国版Xperia XZには指紋認証機能ナシ!

Xperia XZ

2016/9/10

Xperia XZで撮影された写真サンプルが公開!スマホとは思えない高画質!

先日行われたIFA2016でソニーが発表した、Xperia XZ。 カメラ機能を強化したモデルということで、カメラに対する期待が高まりますが、そのXperia XZで撮影された写真サンプルが公開されていたのでご紹介します。

ZTEがデュアルスタンバイ可能なBLADE V7 MAXを発表

BLADE V7 MAX

2016/9/22

ZTEがデュアルスタンバイ可能なBLADE V7 MAXを発表!

ZTEが9月9日、ミュンヘン生まれのデザインである、BLADE V7 MAXを発表しました。 BLADE V7 MAXはDSDS(デュアルスタンバイ)可能なミドルハイクラスのSIMフリースマートフォンです。 BLADE V7 MAXのスペックや機能を見ていきましょう。

iPhone7のカメラ性能評価!やはりGalaxy S7 edgeに及ばず

iPhone7

2016/9/9

iPhone7/7 Plusは予約必須!Appleが予約完売を示唆!auとソフトバンクが価格発表!

  間もなく予約開始となるiPhone7とiPhone7 Plus。 最近のiPhoneは販売台数が少なく、予約が少し遅れただけで発売当日に購入できない、というのがありましたが、iPhone7とiPhone7 Plusではさらに深刻となり、Appleが発売開始後の販売台数公表を取りやめ、品薄を認めたため予約だけで完売となる可能性が出てきました。

Zenfone3 Deluxe 256GBの台湾発売日と価格

ZenFone 3

2016/9/9

Zenfone3 Deluxeの256GBバージョンが9月30日台湾にて発売!

Zenfone3 Deluxeの64GBバージョンが台湾で9月1日に発売されたばかりですが、今度はZenfone3の真のフラッグシップモデルとも言える、Zenfone3 Deluxeの6GB/256GBバージョンが、9月30日台湾にて発売になることがわかりました。

LG V20、isai Beat、V20 Pro比較

LG

2016/9/9

LGがセカンドディスプレイを搭載したLG V20を正式発表!スペックまとめ!

LGが9月7日、Android7.0 Nougatを搭載したプレミアムスマホ、LG V20を正式発表しました。 LG V20はAndroid7.0 Nougat初搭載機種となります。 LG V20は今月中に韓国で発売され、その後世界で発売するとのことですが、日本発売の有無など詳細は不明です。 そんなLG V20のスペックをまとめてみました!

« Prev 1 … 53 54 55 56 57 … 78 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク\ 質の良い機種が揃う /

スポンサーリンク

yuna

スマホ好きが高じてスマホサイトを立ち上げました。 日頃は得意の英語を生かして海外のスマホネタもチェックしています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 購読する
Twitter
facebook
Push7で通知を受取る

カテゴリー

海外版を購入するなら

\ 日本語で購入できる!関税込 /
Etoren.com

白ロムを購入するなら

\ 安心して購入できる/
イオシス

\ たくさんのお店が一気に見れる /
ムスビー

スポンサーリンク
  • ホーム
  • サイトマップ
  • Privacy Policy

スマホのおすすめとお得情報ブログ

スマホおすすめ情報館

© 2025 スマホおすすめ情報館