Googleが予定通り、Google PixelとGoogle Pixel XLの発表を行いました。
Google PixelとGoogle Pixel XL
(C)Phone Arena
こちらの画像は、アメリカで発表されたもので、噂通りのユニークな名称でQuite Black、Really Blue、Very Silverの3色となっています。
なのですが、Really Blueはまさかのアメリカと一部地域のみの販売ということです。
そして日本のGoogle Pixelのページを見てみると...
(C)Google
シルバーとブラックのみとなっています。
Google PixelとGoogle Pixel XLのスペック
発表されたGoogle PixelとGoogle Pixel XLのスペックは以下のようになります。
GPUメモリ4GB容量32GB/128GB
Pixel | Pixel XL | |
OS | Android7.1 Nougat | |
ディスプレイ | 5.0インチ 1920×1080ピクセル FHD 441ppi ゴリラガラス4 | 5.0インチ 2560×1440ピクセル QHD 534ppi ゴリラガラス4 |
本体サイズ | 143.84 x 69.54 x 7.31~8.58mm | 154.72 x 75.74 x 7.31~8.58mm |
重さ | 143g | 168g |
CPU | Snapdragon821 | |
GPU | Adreno530 | |
メモリ | 4GB | |
容量 | 32GB/128GB | |
カメラ | 1230万画素/800万画素 f/2.0 デュアルLEDフラッシュ、レーザーAF | |
バッテリー | 2,770mAh | 3,450mAh |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | |
USB | USB Type-C |
予想通りのスペックで来ましたね。
そして、両機種ともに急速充電可能ということで、15分の充電で7時間使用可能ということです。
(C)Google
予想通りビデオチャットDuoが搭載
(C)Google
他にも、人工知能搭載のメッセージアプリAlloも搭載されています。
なお、Google PixelとGoogle Pixel XLではGoogleフォトに無圧縮・無制限でアップロード可能ということです。
Google PixelとGoogle Pixel XLの価格
アメリカ、オーストラリア、カナダ、ドイツ、イギリス、インドでは既に予約開始となっており、発売は13日ということです。
日本ではまだ発売が未定となっていることから、日本での発売価格は未定なので、アメリカでの販売価格となります。
Pixel | Pixel XL | |
32GB | $649(約66,840円) | $769(約79,200円) |
128GB | $749(約77,130円) | $869(約87,430円) |
これはアメリカでの価格なので、当然日本ではもっと高くなりますよね。
なので、Google Pixelでも7万円超え、Google Pixel XLに関しては8万円超えとなりますね。
このスペックだと仕方ないかな?と思わなくもないのですが。
どちらにしても、日本のGoogleにもPixelのページがあるので、日本でも発売されることは確かですが、まずは日本での発売日が確定して欲しいですね。
日本発売が決まりましたら、こちらのブログでもお伝えします。
source:Google、Phone Arena
今回の記事に関連する記事: