日本国内では、Xperia XZ3の発売待ちですが、XperiaのミッドレンジラインであるXAシリーズのXperia XA3 Ultraのレンダー画像と情報が入って来ました。
ミッドレンジでありながら、かなりのスペックとなっていて、日本でも発売して欲しい仕上がりです。
Xperia XA3 Ultraのレンダー画像と動画
Xperia XA3 Ultraのレンダー画像と動画が公開されています。
まずは、画像から見ていきましょう。
Xperia XA3 Ultraのレンダー画像
デュアルカメラで、ディスプレイはノッチはありませんが、ベゼルがかなり狭くなっているのがわかります。
サイドには電源ボタン。
USB-Type C。
上がXperia XA3、下がXperia XA3 Ultra。
ちなみに、Xperia XA3のデザインは、Xperia XA3 Ultraと同じです。違いはXperia XA3 Ultraの方が大きいことだけです。
Xperia XA3とXperia XA3 Ultraのレンダー動画
こちらは、Xperia XA3 Ultraだけでなく、Xperia L3、Xperia XA、そしてXperia XA3 Ultraの360度レンダー動画になります。
Xperia XA3もXperia XA3 Ultraも上下のベゼルがかなり狭いのがわかります。
間にXperia L3が入っているので、ハッキリはわかりませんが、それほど厚みがあるようには見えませんね。
Xperia XA3 Ultraのスペック
現段階で言われているXperia XA3 Ultraのスペックは、155.7×68.3×8.4mm。
ディスプレイは5.9インチで、CPUはSnapdragon660を搭載し、メモリは6GB、容量は64GBと言われています。
CPUが最新ではありませんが、メモリは十分ですね。
また、気になる指紋センサーですが、背面から側面へと戻ったようです。
背面はどうも評判が良くなかったので、側面へ戻したのでしょうか。
でも、側面は側面で、ケースをつけると認証しにくいというのもあったのですが、その辺はどうなるのでしょうか。
そして、Xperia XA3 Ultraは、167.4×73.3×8.3mm。
ディスプレイは6.5インチ前後の1080×2160ピクセルのFHD+です。
OSはどちらも、Android9.0 Pieになります。
Xperia XA3と比べるとサイズは大きくなっていますが、ディスプレイが0.6インチ大きいので妥当な大きさではないでしょうか。
CPUはSnapdragon660、メモリ6GB、容量64GBで、ディスプレイ以外のスペックはXperia XA3と同じになります。
カメラのスペックはわかりませんが、そこそこのカメラスペックになるのではないでしょうか。
さいごに
ミドルレンジにあたるXperia XAシリーズは、当初は "イマイチ" なスペックでしたが、防水対応になり、セキュリティも指紋認証を搭載するようになりました。
CPUこそ最新ではないのでミドルレンジではありますが、ミドルレンジの中ではかなりの高スペックになってきました。
正直、Ultraというのはとても魅力的なんですよね。
日本では、Xperia Z Ultraが名機と言われていますが、Xperia XA3 Ultraならそれに並ぶのではないかと思います。
ハイスペックなXperia XZシリーズも良いですが、日本でもXperia XAシリーズを発売して欲しいものですね。
sauce:mysmartprice、You Tube