su、ソフトバンクそしてSIMフリーとして発売されたAQUOS sense3 Plusと3大キャリアから発売されたAQUOS zero2。
AQUOS sense3 PlusとAQUOS zero2のスペックはどれくらい違うのか、スペックを比較したいと思います。
[quads id=1]
Contents
AQUOS sense3 PlusとAQUOS zero2のスペック比較
AQUOS sense3 Plus | AQUOS zero2 | |
OS | Android9.0 | Android10 |
CPU | Snapdragon636 | Snapdragon855 |
メモリ | 6GB | 8GB |
ストレージ | 64GB(au、ソフトバンク版) 128GB(SIMフリー版) | 256GB |
外部ストレージ | 512GB | ☓ |
ディスプレイ | 6.0インチ 2220x1080 FHD+ | 6.4インチ 1080×2340ピクセル FHD+ |
カメラ | 1220万画素+1310万画素 | 1220万画素+2010万画素 |
フロントカメラ | 800万画素 | 800万画素 |
バッテリー | 4,000mAh | 3,130mAh |
生体認証 | 指紋認証 顔認証 | 指紋認証 顔認証 |
防水防塵 | ○ | ○ |
サイズ | 160×75×8.7mm | 158×74×8.8mm |
重さ | 175g | 143g |
価格 | 46,000〜58,000円 | 未定 |
OSの違い
OSはAQUOS sense3 PlusがAndroid9、AQUOS zero2がAndroid10となっており、AQUOS zero2が最新OSとなります。
ですが、アップデートにより新しいOSへ変わりますので問題ありません。
CPUの違い
CPUはスマホの頭脳となるところです。
AQUOS sense3 PlusのCPUはSnapdragon636、それに対しAQUOS zero2はSnapdragon855です。
Snapdragon636はミドルハイクラスのCPUでSnapdragon855はハイエンドモデルのCPUになります。
普通に使うならSnapdragon636でも十分なCPUで、ゲームなどの使用にも問題はありません。
負荷のかかるゲームをサクサク楽しみたい、速い方がいいという人にはSnapdragon855を搭載しているAQUOS zero2をおすすめします。
メモリの違い
AQUOS sense3 Plusが6GB、AQUOS zero2が8GB。
メモリはCPUと同じく動作に影響します、メモリは机のようなもので最近のスマホの中でも6GBが普通なのでAQUOS sense3 Plusでも十分ではありませんが、より広い8GBはさらに快適に使用できます。
ストレージの違い
ファイルを保存・管理するのがストレージ(容量です)。
当然大きければそれだけ保管能力が高くなります。
一見するとAQUOS zero2の方が256GBと良く見えますが、SDカードによる拡張ができません。
機種変更などで物理的データを残しておきたい場合は、SDカードが使える方が便利です。
なので、拡張のできるAQUOS sense3 Plusの方が便利です。
もし、SDカードは一切使わないと割り切れるのならデフォルトで容量の大きいAQUOS zero2で良いと思います。
ディスプレイの違い
ディスプレイは最近のスマホは高解像度なので、それほど気にしなくていいと思います。
それよりもディスプレイサイズが気になる人が多いと思います。
AQUOS sense3 Plusは6インチ、AQUOS zero2が6.4インチとなっています。
普通はディスプレイが大きいと本体サイズも大きくなりますが、AQUOS zero2の方がベゼルが狭くなっています。
そして、エッジ部までディスプレイとなっているためディスプレイサイズが大きくても本体サイズは大差ありません。
なので、コンパクトなスマホを求める人にはAQUOS sense3 PlusもAQUOS zero2も変わりません。
カメラの違い
どちらもデュアルカメラですが、画素数に関してはAQUOS zero2の方が若干良くなっています。
ですが、フロントカメラに関してはAQUOS sense3 PlusもAQUOS zero2も同じとなっています。
画素数の高い方が当然写真は綺麗に撮れます。
バッテリーの違い
AQUOS zero2は普通のバッテリー容量で特に小さくもなく、特に大きくもなく本当に普通です。
しかし、AQUOS sense3 Plusは4,000mAhと大きいので、バッテリー持ちはその分良くなります。
バッテリー命な人にはAQUOS sense3 Plusがおすすめです。
サイズ・重さの違い
通常、ディスプレイと本体サイズの大きさは比例するのですが、AQUOS sense3 PlusとAQUOS zero2に関しては比例しません。
AQUOS sense3 Plusと比較するとAQUOS zero2の方がベゼルが狭くなっているので、その分ディスプレイ専有面積が広くなっており、本体サイズは小さくなっています。
また重さですが、AQUOS sense3 Plusも特に重いというほどでもありませんが、AQUOS zero2は143gとびっくりするほど軽くなっています。
スマホは軽い方がいいので、この点は圧倒的にAQUOS zero2の方が優れています。
デザイン比較
次にデザインを見ていきます。
AQUOS sense3 Plus
カラー展開は、ムーンブルー、ブラック、ホワイト、ピンクとなっています。
AQUOS zero2
ドコモ・auはアストロブラックとミスティホワイト、ソフトバンクはアストロブラックのみとなっています。
デザイン・カラー比較
AQUOS sense3 Plusは従来のスマートフォンのデザインですが、AQUOS zero2はベゼルがさらに狭くなりエッジ部が丸みを帯びハイセンスになっています。
おしゃれなスマホを選ぶならAQUOS zero2ですが、カラー展開に関しては4色展開のAQUOS sense3 Plusの方が有利と言えます。
AQUOS sense3 PlusとAQUOS zero2の比較まとめ
AQUOS sense3 PlusとAQUOS zero2を比較しましたが、AQUOS sense3 Plusはミドルハイ、AQUOS zero2はハイエンドモデルですが、AQUOS sense3 Plusはミドルレンジながらに、かなりAQUOS zero2に迫っていると感じました。
コストを削っているのはCPUとデザインだと思います。